1. TOP
  2. 講演会
  3. 資本市場を考える会

資本市場を考える会

資本市場を考える会

「資本市場を考える会」は、著名な学者、実務家、行政官等を講師としてお招きし、時事的なテーマを取り上げて、証券界等の参考に資するために行っています。
講演録は、機関誌『証券レビュー』に掲載しております。
ホームページ上でも全文ご覧いただけます。

2024年

2024年米国大統領選挙と国際秩序及び日米関係

開催日
5月7日
講師名
久保文明(防衛大学校長・東京大学名誉教授)

国債管理政策と財政リスク

開催日
4月23日
講師名
齋藤通雄((株)野村資本市場研究所 研究理事)

日本政治の現在と展望

開催日
4月1日
講師名
中北浩爾(中央大学法学部 教授)

日米の金融政策と住宅市場の動向

開催日
3月13日
講師名
小林正宏(ニッセイ基礎研究所 客員研究員)

台湾総統・立法委員選挙と東アジアの国際関係

開催日
3月4日
講師名
福田円(法政大学法学部 教授)

〔新春討論会〕2024年の経済展望

開催日
2月6日
講師名
木内登英(野村総合研究所 エグゼクティブ・エコノミスト)
上野泰也(みずほ証券 金融市場調査部チーフマーケットエコノミスト)
神田慶司(大和総研 シニアエコノミスト)
中空麻奈(BNPパリバ証券グローバルマーケット統括本部副会長)
資料ダウンロード

新しい創薬モダリティ
—医薬品の未来を予測する

開催日
1月29日
講師名
伊藤裕子(文部科学省科学技術・学術政策研究所 科学技術予測・政策基盤調査研究センター主任研究官/動向分析・予測研究グループ長)