1. TOP
  2. 証券図書館
  3. 特別展示図書
  4. アメリカ金融規制改革法案の成立

アメリカ金融規制改革法案の成立

特別展示図書[アメリカ金融規制改革法案の成立]

アメリカを震源とするサブプライム金融危機によって、国際的な金融システムの脆弱性が露見しました。いま各国で、金融危機の再発を防ぐために、グローバルな金融規制・監督強化への転換が図られています。金融危機の震源地のアメリカでは、金融規制改革案が7月に成立しました。この法案は、デリバティブ、金融機関への規制強化、監督機関の創設にわたっていますが、特に金融機関への規制ではボルカー・ルールと呼ばれる商業銀行業務と投資銀行業務との分離、too-big-to-fail(大き過ぎて潰せない)の終焉が定められています。その他にデリバティブ商品、証券化商品、ヘッジファンドなどへの規制強化が図られています。わが国でも、金融機関、デリバティブ商品への監督強化、投資家保護に係る施策を盛り込んだ金融商品取引法の改正が5月に施行されましたが、金融危機を再び起こさないためには国際的な規制の協調が求められます。

1.アメリカ金融改革法案関連文献リスト

論文タイトル 著者 掲載雑誌(号) 発行年月(日) 掲載頁
米国の金融制度改革法の論議 林宏美 知的資産創造 8(3) ‘00.3 36-47
米国財務省が明らかにした金融規制改革の構想―競争力強化の観点からの規制構造改革案の提示 小立敬 資本市場クォータリー 11(4) ‘08.5 64-82
米国経済の現状と財務省金融制度改革案 中島洋子 国際金融 (1189) ‘08.6 30-35
世界の金融規制改革の骨組み―トップ経済人グループ「G30」が提案 杉田浩治 証券レビュー 49(3) 09.3 75-103
金融規制改革についての欧州の考え方―ド・ラロジエール・レポートの要旨 杉田浩治 証券レビュー 49(4) ‘09.4 69-87
オバマ政権下で新展開をみせる金融危機対応策―不良資産買取りは詰めの段階,金融制度改革も議論のとば口へ 圓佛孝史 金融財政事情 (2835) ‘09.5.4・11 57-62
G20における金融規制改革の議論 井上武 資本市場クォータリー 12(4) ‘09.5 86-92
米国財務省が公表した金融規制改革のフレームワーク 関雄太 資本市場クォータリー 12(4) ‘09.5 114-121
欧州における金融規制改革の議論 井上武 資本市場クォータリー 12(4) ‘09.5 122-137
再考 世界金融危機と米国金融規制改革―米国財務省が提案した金融規制改革とシステミック・リスク 関雄太 月刊資本市場 (285) ‘09.5 23-34
本格化する米国の金融規制改革論議 関雄太 月刊資本市場 (287) ‘09.7 14-19
国際的金融規制改革の方向性 岡野進 税経通信 64(8) ‘09.7 155-161
米国金融規制改革案が日本に及ぼす影響―一元的規制制度では先行するも,金融庁の国際調整体制の強化が急務 松尾直彦 金融財政事情 (2844) ‘09.7.13 36-41
米オバマ政権,金融規制改革案を発表―金融規制改革案のポイント パラダイス,セオドア A.[等] NBL (909) ‘09.7.15 4-8
骨抜きになる米国金融規制改革 金融システム危機「再来」への道 魯智深 金融ビジネス (260) ‘09.10 64-67
オバマ政権の金融規制改革提案立法の見通し 吉川満 DIR Market Bulletin (22) ‘09.10 2-7
欧米における金融規制改革の動向と限界 若園智明[講演] 証券レビュー 49(10) ‘09.10 40-97
金融システム危機と金融規制改革(上) 佐賀卓雄 証券経済研究 (68) ‘09.12 1-17
米国における金融規制改革の方向性と問題点 若園智明 証券経済研究 (68) ‘09.12 19-39
英国銀行危機と金融規制改革 小林襄治[講演] 証券レビュー 49(12) ‘09.12 51-104
金融規制とプロシクリカリティ―G20における金融規制改革論の現状と今後の課題 小野有人 みずほ総研論集 (24) ‘09.12 29-70
大詰めを迎える米国金融制度改革案 吉川満 DIR Market Bulletin (23) ‘10.1 132-173
米国の金融規制改革法案 吉川満 金融 (754) ‘10.1 22-31
コーポレート・ガバナンス法制の新展開と欧米の金融規制改革 藤川信夫 日本法学 75(3) ‘10.1 31-55
シンポジウムと質疑 金融規制改革アップ・デートと欧州金融機関を巡る動向 高橋宏彰 信金中金月報 9(2) ‘10.2 4-12
世界的危機後の金融(特集)   Business & Economic Review 20(2) ‘10.2 2-138
Ⅰ金融システム 李立栄
国際的な金融規制改革の行方 谷澤満[講演]
自己資本比率規制強化議論に立ち向かう視点 地主敏樹
金融政策と金融システム安定化 竹中正治
グローバル・インバランスとドル基軸通貨体制の行方 藤田哲雄
コーポレートガバナンスを巡る議論  
Ⅱ新たな金融の潮流とビジネスチャンス 岩崎薫里
模索が続くアメリカのリテール金融 岩崎薫里
カーボン・ファイナンスの概要と最近の動向  
金融危機(特集・第1部)緊急シンポジウム―オバマ大統領の金融規制改革案を検証する;日本は何を発信すべきか   季刊企業と法創造 6(3) ‘10.2 3-78
所長ご挨拶 上村達男
報告1 金融規制改革の方向性 河村賢治
報告2 伝統的な証券規制の改革 若林泰伸
報告3 住宅ローン市場規制と消費者保護―消費者金融保護庁の構想 坂東洋行
報告4 証券化市場規制と格付会社規制 久保田安彦
報告5 ヘッジファンド規制とデリバティブ規制―金融イノベーションの進展と公開会社法制への挑戦 渡辺宏之
コメント1 黒沼悦郎
コメント2 松尾直彦
FRBが担うべき金融のシステミックリスク予防策とは―米金融規制改革 井上哲也 エコノミスト (4084) ‘10.2.2 86-88
金融規制改革の衝撃(特集)   金融財政事情(2870) 10.2.8 10-46
銀行セクターの強靭性を強化するためのバーゼル委市中協議文書―「自己資本規制の強化」と「流動性規制の導入」で銀行の健全性とリスク管理の強化促す 北野淳史、青崎稔
システミックに重要な金融機関を巡る国際的な議論―「モラルハザードの抑止」と「金融機能の適切な発揮」の均衡点を探る 下田知行
アメリカでは「オバマ・リスク」が急拡大―過小資本問題が後退した米銀も,保守的な資本政策を強いられる 深谷羊子、塩田淳
ロンドン国際金融センターの地位は揺らがないのか―自己資本・流動性規制に続きボーナス税 小立敬
「やや行き過ぎ」感もある規制強化にみる英国流国家戦術―日本も国際的なルールづくりの先頭に立つ覚悟を 清水季子
too big to failとコスト負担を巡る議論―イギリスで問われている金融セクターと社会の関係 石田晋也
新自己資本比率規制が示す邦銀の歩むべき道―RORA(Return on Risk―adjusted Assets)に基づく経営管理,収益強化のためのALM高度化を目指せ 大久保清和
金融システム危機と金融規制改革(下) 佐賀卓雄 証券経済研究 (69) ‘10.3 89-103
世界金融危機後の規制と規律の再構築   月刊資本市場 (296) ‘10.4 16-55
サブプライム証券化商品の格付けと金融規制改革 佐賀卓雄
金融機関の国際的破綻処理制度に対する欧州の議論 漆畑春彦
米国金融セクターの動向と課題―長期化する不良資産問題と金融規制改革の影響 関雄太
ボルカーショック―金融危機再発をどう防ぐか?(巻頭特集)   金融ビジネス (262) ‘10.4 6-19
金融危機の再発は防げるか 成立まで秒読みの米規制改革法案 松浦肇
迷走する金融規制改革論議 政治的思惑で強まる懲罰的色彩 大崎明子
金融規制はどうあるべきか 危機後の世界金融を展望する(座談会) 五味廣文、稲葉延雄、井上哲也
米国金融制度改革法案審議の動向 吉川満 DIR Market Bulletin (24) ‘10.4 104-161
規制強化へ歴史的な大転換 特異な政治情勢が波乱要因―国際的金融規制改革はどうなるか(特集・経済超入門)   東洋経済(6257) 10.4.24 42-44
米国の金融規制改革の行方―「ボルカー・ルール」を中心に 小谷野俊夫 国際金融 (1213) ‘10.6 38-44
グローバル金融規制―枠組み固まる(特集)   金融財政事情(2896) 10.8.23 10-32
バーゼル委「包括的な規制改革案」に関する見直しの内容―資本控除のルール等を一部緩和へ 青崎稔、北野淳史
利益の積み上げと資本増強で邦銀も最低基準の達成に一応のメド―規制厳格化のトーンダウンでみえてくる本質的課題 大槻奈那
政治的妥協の末、辛くも成立した米金融規制改革(ドッド=フランク)法―ボルカー・ルール、デリバティブ規制は大幅緩和されたが、影響は今後のルール次第 石原哲夫
ソブリンリスクを抱えながらも包括的な金融制度改革を目指す欧州―銀行システムにあり方を巡り欧州大陸とイギリスの違いも明らかに 小立敬
ポストクライシスの金融規制改革―国際的な銀行規制論議を論考する 李立栄 東洋経済 (6279) 10.8.28 98-101

2.アメリカ政府・議会関係資料リスト

※各項目のリンク先は、U.S. Government Printing Office(合衆国政府印刷局)ホームページ上のPDFファイルです。GPOホームページ: https://www.gpo.gov/

上院金融規制改革法案

財務省原案

上院公聴会記録

*Senate Committee on Agriculture,Nutrition and Forestry:Hearings-111th Congress
*Senate Committee on Banking, Housing and Urban Affairs:Hearings-111th Congress
*House Committee on the AgricultureCommittee Hearings, 111th Congress
*House Committee on Financial Services: Hearings – 111th Congress
*House Committee on the Judiciary: Hearings – 111th Congress
*House Committee on Oversight and Government Reform: Committee Hearings – 111th Congress
*Joint Economic Committee Hearings, 111th Congress
*Congressional Oversight Panel
*会計検査院(Government Accountability Office)
  • A Framework for Crafting and Assessing Proposals to Modernize the Outdated U.S. Financial Regulatory System
    GAO-09-349T, February 4, 2009
  • A Framework for Crafting and Assessing Proposals to Modernize the Outdated U.S. Financial Regulatory System
    GAO-09-314T, January 21, 2009
  • A Framework for Crafting and Assessing Proposals to Modernize the Outdated U.S. Financial Regulatory System
    GAO-09-310T, January 14, 2009
  • A Framework for Crafting and Assessing Proposals to Modernize the Outdated U.S. Financial Regulatory System
    GAO-09-216, January 8, 2009
  • Recent Crisis Reaffirms the Need to Overhaul the U.S. Regulatory System
    GAO-09-1049T, September 29, 2009
  • Review of Regulators’ Oversight of Risk Management Systems at a Limited Number of Large, Complex Financial Institutions
    GAO-09-499T, March 19, 2009
  • Financial Crisis Highlights Need to Improve Oversight of Leverage at Financial Institutions and across System
    GAO-10-555T, May 6, 2010