トップ  >>  出版物・研究成果等 >> 証券レビュー >>  2011年度

出版物・研究成果等

当研究所の出版物の購入を希望される方は、「刊行物購入について」をご覧下さい。

証券レビュー 2011年度

第51巻第12号(2011年12月)

〔講演〕国際金融規制改革の動向

河野正道

〔講演〕金利規制と社債市場―利息制限法を中心として―

柴田武男

ベルギーの法人税制―NIDについて―

山田直夫

第51巻第11号(2011年11月)

〔講演〕日本及び世界経済の見通しとその課題

武藤敏郎

〔講演〕中国国境付近における対外開放と地域協力の実態

薛軍

〔調査〕BISグローバル金融システム委員会報告書
「保険会社および年金基金の債券投資戦略」

大橋善晃

第51巻第10号(2011年10月)

〔講演〕最近の金融・経済情勢と金融政策運営について

白川方明

〔講演〕M&A法制について考える
―ヨーロッパM&A制度研究会報告書を契機として

神田秀樹

〔講演〕わが国CDS市場の現状と価格形成
―株式市場との比較を中心に―

志馬祥紀

関東大震災と昭和金融恐慌

深見泰孝

第51巻第9号(2011年9月)

国債管理の視点から見たアメリカにおける量的緩和政策

須藤時仁

世界金融危機とイギリス預金補償制度

斉藤美彦

国際財政学会第67回年次大会に参加して

山田直夫

〔調査〕米国の証券・資産運用業界におけるソーシャルメディア活用の動向

杉田浩治

第51巻第8号(2011年8月)

〔講演〕世界遺産・日本長寿企業

舩橋晴雄

〔講演〕証券化に関する誤解を解く〜グローバル市場とローカル市場〜

原田喜美枝

米国における制定法と判例法の関係について

萬澤陽子

第51巻第7号(2011年7月)

〔講演〕金融行政の諸課題

畑中龍太郎

〔講演〕中国の金融市場と中国経済の行方

童適平

〔調査〕英国における金融教育の最新事情

大橋善晃

第51巻第6号(2011年6月)

〔講演〕最近の金融・資本市場に関する制度整備

森本学

〔講演〕米国における証券化商品規制強化の動向

横山史生

2011年CFA協会年次大会に出席して
〜証券市場の混乱を乗り越えるための方策〜

福田徹

第51巻第5号(2011年5月)

〔講演〕市場の効率と公正(理論と現実)

大森泰人

〔講演〕世界経済・金融危機と日本の産業構造改革

相沢幸悦

2010年の株式市場―株式投資収益率計測報告―

若園智明

〔調査〕発足から満60年を迎える日本の投資信託
―その軌跡・現状と今後の課題―

杉田浩治

第51巻第4号(2011年4月)

〔講演〕日本の国債は本当に大丈夫か

中島将隆

アメリカにおける「マネー・カルチャー」の変質

佐賀卓雄

第51巻第3号(2011年3月)

〔講演〕グローバル経済と金融・為替動向

内海孚

〔講演〕日本における株価水準とその変動要因

米澤康博

〔調査〕欧州委員会『MiFIDの見直しに関する市中協議書』の概要

大橋善晃

第51巻第2号(2011年2月)

〔講演〕新年の経済展望と株式市場

海津政信

〔講演〕EUの新しい金融規制・監督体制について

岩田健治

創業板、中国の新興企業市場

小林和子

第51巻第1号(2011年1月)

〔講演〕国際機関から見た日本と中国

加藤隆俊

〔講演〕諸外国における最近の証券税制の動向

野村容康

〔調査〕世界的な債券人気の実態と背景
―投信の資金動向分析を中心として―

杉田浩治

お探しの出版物が見つからない場合は「出版物検索」ページでキーワードを入力してお探しください。